陰のヨガと書いて「陰ヨガ」
陰ヨガ とは、中国の陰陽思想に基づき、ポーズを長い間静止して行う、静的なヨガプラクティスです。
陰陽思想とは、「宇宙に存在する全てのものは「陰」と「陽」の二つに分類され、常に一定のバランスを保っている」というもの。天と地、太陽と月、昼と夜、男と女、動と静・・・etc
陰ヨガ はこの「陰」の性質を大切にしています。
ヨガは、体を動かしながら筋肉を使う「ハタヨガ」というスタイルが一般的ですが、陰ヨガ は違っています。
陰ヨガ は、筋肉を緩めて、関節の奥の部分にアプローチし、体の力を抜きながらポーズをとります。
関節の奥の部分である結合組織は、筋肉と違って反応に時間がかかります。そのため、3~5分という長い間、静止してポーズをとっていきます。
静止して体を緩めることで、柔軟性が高まります。また、心も体も芯からリラックスでき、エネルギーを補充し、心身を滋養回復する働きがあります。
☆陰ヨガの効果☆
●呼吸が深まる
●心も体も緩んでリラックスできる
●質の良い睡眠がとれるようになる
●デトックスできる
●血流が良くなる
●柔軟性が高まる
●疲れが取れる
●自分自身への内観が深まる
●頑張れるエネルギーが湧いてくる
情報が溢れる現代社会の中、心も体も緊張状態で頑張っている皆さん、ぜひ 陰ヨガ を体感してみて下さい
陰ヨガ in つくばカピオ
毎月1回開催(詳しい日時はスケジュール・クラス情報でご覧下さい)
深い呼吸をしながら、ゆっくりとポーズを取り、体の芯から緩めていきます。
じっくりと体の声を聞いて、ありのままの自分に触れて下さい。
一般の方に向けてのヨガクラスになります。安定期に入られた妊婦さんもご参加頂けます。場所の関係上、お子様連れのママさんは参加をご遠慮頂いております。申し訳ありませんが、ご理解頂きますようお願い致します。
- 時間 : 10:15~11:30
- 場所 : つくばカピオ 4階 和室1・2
- 料金 : (2019年1月より金額が変わります) 一回参加につき1500円
- 持ち物 : ヨガマット(もしくは大きめのバスタオル)、運動できる服装、水分補給の飲み物、身体のサポートの為のバスタオルもしくはブランケット、普通のタオル一枚(ポーズで使いますのでお持ち下さい)
お外で陰ヨガ in 万博記念公園
春(4・5・6月)・夏(7・8月)・秋(9・10・11月)毎月1回開催(詳しい日時はスケジュール・クラス情報でご覧下さい)
●平日開催 「一般クラス お外で陰ヨガ」
「自分自身とじっくり向き合う」ことをテーマに、深い呼吸をしながら体を緩めていきます。自然の中で「陰ヨガ」の効果をじっくり味わい、体の芯からリラックスしましょう。
一般の方に向けてのヨガクラスですが、安定期に入られた妊婦さん、小さいお子様連れのママもご参加頂けます。
クラスは、お子様や赤ちゃん向けではありませんので、ママはお子様を見ながらのご参加となります。
10:30集合 (雨天中止です)
12時終了予定
- 場所 : つくば市 科学万博記念公園 テニスコート前の芝生広場
- 料金 : (2019年4月より金額が変わります) お一人様 800円 5歳以上小学生までのお子様 200円 5歳未満のお子様 無料
- 持ち物 : レジャーシート、あればヨガマット、運動できる服装、日よけ寒さ対策できるもの、水分補給の飲み物、身体のサポートの為のバスタオル一枚、普通のタオル一枚(ポーズで使いますのでお持ち下さい)
○終了後、お時間が大丈夫な方は公園でお昼を食べますので、よろしければお昼ご飯をお持ち下さい
○ご連絡を頂いた方には、前日に詳細をメール致します。
○どちらのクラスも、妊婦の方はご参加頂けますが、安定期に入られた方で「妊娠16週以降で経過が順調な方」「
○参加のご予約・ご質問は、こちらからお願いします。